運営:川添社会保険労務士事務所
〒665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3丁目2-1 プリムローズ逆瀬川402号
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 日祝祭日 |
---|
訪問介護を運営するにも人員基準を満たしている必要があります。
この人員基準とは・・・
◆配置人員
1.管理者・・・資格要件は特にありません。(常勤1名以上)
(サービス提供責任者との兼務可)
2.訪問介護職員・・・介護福祉士、介護職員基礎研修修了者、ホームヘルパー1級、2級
(常勤換算で2.5人以上確保できていること)
*常勤換算=職員の延勤務時間数÷常勤の職員の所定労働時間
3.サービス提供責任者・・・以下の資格を有する者(常勤1名以上)
介護福祉士、 介護職員基礎研修修了者、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級で3年以上の介護業務に従事経験の有る者
労務管理上のポイント
訪問介護の場合はサービス提供時間をどうするのか(早朝や深夜時間、土日祝日)、またサービス提供の空き時間を、どのような管理するのかで、配置人員や人件費が大きく変わってきます。
その上で社内ルール(就業規則)を決定する必要があります。
正社員とパートの効率的な配置が利益率に大きく関わってきます。
また、原付による移動が多く、直行や直帰が多く取り入れられている点も労務管理上注意が必要です。(通勤災害、業務災害のリスク)
1.サービス提供時間(提供日)の考慮
2.社内ルール(就業規則)を制定
3.マイカー通勤管理規程(原付を含む)の制定
4.時間帯別のパートの確保
職員を採用した後の手続はデイサービスと同じです。
→具体的なご相談はコチラ
→サービス案内はコチラ
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:川添(カワソエ)
デイサービスや訪問介護など、介護ビジネスでの起業・独立をお考えなら、兵庫県宝塚市の川添社会保険労務士事務所『デイサービス・訪問介護開業サポート』まで。経験豊富な特定社労士が、介護事業所の設立から、助成金申請、就業規則作成・更新・見直し、給与計算代行、労務管理まで、親切丁寧にサポートいたします。
地元・宝塚市を中心に、県内の神戸市、西宮市、伊丹市、尼崎市、大阪府大阪市、京都府京都市など、近隣地域にお伺いいたしますので、お気軽にご相談ください。
重点地域 | (兵庫県:神戸市内 三田市 宝塚市 尼崎市 西宮市 伊丹市 芦屋市 川西市 明石市) (大阪府:大阪市内 豊中市 池田市 茨木市 吹田市 箕面市 摂津市 高槻市 枚方市) |
---|
初回のご相談は無料です
お電話でのお問合せ
お気軽にご連絡ください。
<受付時間>
9:00~19:00
※日祝祭日は除く